 |
◆YAGP 2014
ニューヨーク・ファイナル進出者について
YAGP2014 ニューヨーク・ファイナル進出者は、以下のとおりです。
◎プリコンペティティブ部門:女性トップ12 ・ 男性トップ3
◎ジュニア クラシック部門:女性トップ12 ・ 男性トップ6
◎シニア クラシック部門:女性トップ12 ・ 男性トップ6
◎アンサンブル部門:トップ3
なお、以下のグループが追加で選出されました。
901 前田久美子バレエ:「海と真珠」より真珠のVa
902 新琴似バレエスタジオ: 「海と真珠」より真珠のVa
903 クラジミール・カミンスキーバレエクラス: 「シルビア」よりオリオンの奴隷達の踊り
904 小野佳代子バレエ教室: MEBUKI
905 吉川バレエスタジオ: Cello Suite
910 マユミキノウチバレエスタジオ: Portamento
911 井上佳子バレエスクール: quartet.
912 AIS BALLET JAPAN: Yapanish
913 森高子バレエ教室: マスカレード
914 デパルクバレエスクール: Birds
※欠員が出た場合や審査員からのリクエスト等により、さらに追加されることもあります。
※進出者の方は、ニューヨーク・ファイナル参加不参加の意思を12月15日(日)までにメールで日本事務局までお知らせください。 |
|
◆YAGP 2014 日本予選 会場での写真を掲載
YAGP ニューヨーク本部のfacebookに会場での写真を掲載していますので、ご覧ください。 https://www.facebook.com/YouthAmericaGrandPrix |
|
YAGP 2014 日本予選 決選結果 |
|プリコンペティティブ部門|ジュニア部門|シニア部門|アンサンブル部門|YAGP2014日本予選
審査員| |
|
■プリコンペティティブ部門 決選結果 |
TOP12 (女性のみ エントリー順) |
女性 順位 |
男性 順位 |
005 |
パティントン エリザベス |
006 |
大内 日葉 |
025 |
西條 寧音 |
038 |
安江 華 |
047 |
高橋 聖乃 |
066 |
井上 凛々子 |
067 |
木村 奈緒 |
071 |
宇田 美久 |
072 |
池田 紗弥 |
087 |
殿岡 遥 |
093 |
中野 里美 |
096 |
太田 彩響 |
|
1位 |
093 |
中野 里美 |
2位 |
038 |
安江 華 |
3位 |
096 |
太田 彩響 |
|
1位 |
159 |
五十嵐 大地 |
2位 |
153 |
増田 慈 |
3位 |
158 |
森本 晃介 |
|
|
■ジュニア クラシック部門 |
TOP12 (女性 エントリー順) |
女性 順位 |
TOP6 (男性 エントリー順) |
男性 順位 |
201 |
柴田 英里 |
207 |
井関 エレナ |
292 |
高橋 怜有 |
315 |
河津 るり子 |
320 |
青木 夏音 |
334 |
小林 千紘 |
335 |
井阪 友里愛 |
348 |
若林 侑希 |
369 |
鈴木 優希 |
413 |
松本 有加 |
438 |
東川 実奈美 |
441 |
杉浦 優妃 |
|
1位 |
441 |
杉浦 優妃 |
2位 |
335 |
井阪 友里愛 |
3位 |
334 |
小林 千紘 |
|
451 |
江口 健仁 |
452 |
藤島 恵太 |
454 |
武藤 圭吾 |
456 |
大塚 渓 |
461 |
内橋 諒穂 |
463 |
益田 隼 |
|
1位 |
463 |
益田 隼 |
2位 |
461 |
内橋 諒穂 |
3位 |
452 |
藤島 恵太 |
|
|
■ジュニア
コンテンポラリー部門 |
TOP12 (女性・男性合せて エントリー順) |
女性・男性合せて 順位 |
|
204 |
齊藤 花 |
249 |
齋藤 十愛 |
252 |
佐々木 梨意音 |
292 |
高橋 怜有 |
324 |
多田 玲衣 |
340 |
丁子 蒼 |
343 |
吉江 絵璃奈 |
348 |
若林 侑希 |
370 |
本間 理紗子 |
429 |
重原 志帆 |
455 |
渡辺 太悟 |
461 |
内橋 諒穂 |
|
1位 |
292 |
高橋 怜有 |
2位 |
324 |
多田 玲衣 |
3位 |
343 |
吉江 絵璃奈 |
|
|
|
■シニア クラシック部門 |
TOP12 (女性 エントリー順) |
女性 順位 |
TOP6 (男性 エントリー順) |
男性 順位 |
508 |
藤本 琳 |
512 |
岸 美波 |
517 |
雨宮 瑞希 |
534 |
西内 里奈 |
546 |
前田 紗江 |
553 |
萩原 ゆうき |
563 |
白附 沙和 |
612 |
橋本 まゆり |
627 |
池田 絢音 |
678 |
山田 夏生 |
679 |
玉城 七星 |
698 |
上西 加奈美 |
|
1位 |
553 |
萩原 ゆうき |
2位 |
546 |
前田 紗江 |
3位 |
698 |
上西 加奈美 |
|
753 |
森 春陽 |
758 |
関野 海斗 |
763 |
金 世友 |
774 |
二山 治雄 |
784 |
奥田 祥智 |
786 |
森本 亮介 |
|
1位 |
774 |
二山 治雄 |
2位 |
763 |
金 世友 |
3位 |
758 |
関野 海斗 |
|
|
■シニア コンテンポラリー部門 |
TOP12(女性・男性合せて エントリー順) |
女性・男性合せて 順位 |
|
|
502 |
木ノ内 乃々 |
505 |
勝田 愛実 |
542 |
川添 智香 |
586 |
磯谷 奏穂 |
627 |
池田 絢音 |
637 |
広橋 結衣子 |
640 |
加藤 美羽 |
698 |
上西 加奈美 |
753 |
森 春陽 |
761 |
羽渕 慧樹 |
763 |
金 世友 |
774 |
二山 治雄 |
|
1位 |
774 |
二山 治雄 |
2位 |
763 |
金 世友 |
3位 |
698 |
上西 加奈美 |
|
|
|
|
■アンサンブル部門 |
1位 |
909 |
佐藤バレエ |
2位 |
915 |
Mari
Ballet Youth & School |
3位 |
906 |
一柳多鶴バレエ学園 |
|
|
|
|
【YAGP2014日本予選 審査員】 |
|
審査員名 |
所属・役職 |
1 |
Franco De
Vita フランコ・デ・ヴィータ |
ABT JKOスクール 校長 |
2 |
Carlos dos Santos, Jr カルロス・ドス・サントス |
ダンサー・振付家 |
3 |
Kee Juan Han キー・ホアン・ハン |
ワシントン・スクール・オブ・バレエ 校長 |
4 |
Jay Jolley ジェイ・ジョリー |
英国ロイヤルバレエスクール 副校長 |
5 |
Tadeusz Matacz タデウス・マタチ |
シュツットガルト・バレエ
ジョン・クランコ・スクール 校長 |
6 |
Madeleine Onne マデリン・オンヌ |
香港バレエ 芸術監督 |
7 |
Wendy Perron ウェンディ・ペロン |
フリー編集者 |
8 |
Alexei Kremnev アレクセイ・クレムネフ |
ジョフリー・バレエ・アカデミー 芸術監督 |
9 |
Luca Masala ルカ・マサラ |
モナコ王立グレースバレエ学校 校長 |
10 |
Leigh Rowles リー・ラウルス |
オーストラリアン・バレエ・スクール
アフター・スクール・プログラム及びITP ディレクター |
11 |
Marek Rózycki マレク・ルーズィツキー |
ベルリン国立バレエ学校 副芸術監督 |
12 |
Ethan Stiefel イーサン・スティフィル |
ロイヤル・ニュージーランド・バレエ 芸術監督 |
13 |
Toru Shimazaki 島崎徹 |
振付家 |
14 |
Gennadi Saveliev ゲナディ・サヴェリエフ |
YAGP創設者/プレジデント |
15 |
Larissa Saveliev ラリッサ・サヴェリエフ |
YAGP創設者/芸術監督 ワークショップ教師 |
16 |
Dmitri Kulev ドゥミトリー・クーレフ |
オレンジ・カウンティ・バレエ・シアター及び
ドゥミトリー・クーレフ・クラシカル・バレエ・アカデミー 芸術監督 |
17 |
Gillian
Murphy ジリアン・マーフィー |
ABTプリンシパルダンサー |
18 |
Christina Lyon
クリスティーナ・リヨン |
インターナショナル・マスター・ティーチャー |
|
|
|